フィギュアスケートジュニアグランプリシリーズはシニアへの登竜門となっています。
このジュニアグランプリファイナル出場枠6のうち、ロシア人選手が5名出場しました。
注目のロシア勢には4回転ジャンプのトゥルソワ選手、シェルバコワ選手、そして完成度の高い演技をするコストルナヤ選手など有力選手がたくさんいます。
ジュニアグランプリにも出場し、メダルには届きませんでしたが4位になったアナスタシア・タカラノワ(タラちゃん)を紹介します。
アナスタシア・タラカノワのプロフィール
氏名 | アナスタシア・タラカノワ |
生年月日 | 2004年4月14日(14歳) |
出生地 | ヴォルゴグラード |
身長 | 154cm |
コーチ | エフゲニー・プルシェンコ クセニア・イワノワ元コーチ(2018年7月頃?移籍)元コーチ エテリ・トゥトベリーゼ セルゲイ・デュダコフ |
振付師 | ダニイル・グレイヘンガウス |
所属クラブ | プルシェンコアカデミー
元所属クラブ |
ISU パーソナルベストスコア
トータルスコア: | 199.64 |
ショートプログラム: | 73.25 |
フリースケーティング: | 153.49 |
戦績
2017-2018 シーズン | ||||
開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
---|---|---|---|---|
2018年1月23日-26日 | ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(サランスク) | 4 69.74 |
7 128.64 |
7 198.38 |
2017年12月7日-10日 | 2017/2018 ISUジュニアグランプリファイナル(名古屋) | 3 67.90 |
3 131.74 |
3 199.64 |
2017年9月27日-30日 | ISUジュニアグランプリ クロアチア杯(ザグレブ) | 1 66.58 |
6 98.99 |
3 165.57 |
2017年8月31日-9月2日 | ISUジュニアグランプリ オーストリア杯(ザルツブルク) | 1 66.68 |
1 130.00 |
1 19 |
愛称はナースチャ(Настя,Nastya)、タラちゃんです。
2017年ジュニアGPファイナルジュニア女子でロシア勢表彰台独占
幼少期のアレルギーを克服
幼少期に重度のアレルギーがあったため、医師にスポーツをすることを勧められています。
出身地のヴォルゴグラードはスイミングスクールで知られており、幼少期にはスケートと水泳の両方に取り組んでいました。
水泳は今でも続けており、スピンに使う背筋の強化に役立つと語っています。
ジャンプ
トリプルアクセルを除く全ての3回転ジャンプを跳ぶことができます。
そして2018年10月の JGP第6戦リュブリャナ(スロベニア)では、練習中に4回転トウループにも挑戦しています。
4回転ジャンプへの取り組みはまだ始めたばかりのようですが、今の女子フィギアは4回転ジャンプが必要な時代になってきました。
これから4回転ジャンプを跳ぶようになり活躍することが期待されます!!
浅田真央との繋がり

かなり以前(2014年)に放映された『ロシアが愛した浅田真央』という特集でインタビューに応えていたキッズスケーターの一人がアナスタシア・タラカノワなのです。
ライバルの記事
アリョーナ・カニシェワ。注目される超美形スケーターかわいい画像あります。はこちら
アレクサンドラ・トゥルソワ。4回転も飛ぶシニア目前の有望選手。はこちら
アンナ・シェルバコワ。シニア目前有望選手。 はこちら
美人すぎるアリョーナ・コストルナヤがグランプリファイナル女子ジュニア優勝。はこちら
ロシア選手権2018放送予定はこちら